Litera App FAQ
マニュアル
問い合わせ
検索
65 件の検索結果
ページ 3 - 7 ページ
レポート、改善数値関連
:
リテラアップの効果はどうやって確認できますか?
回答:
インジケーターかタスクバーのリテラアップアイコンをクリックすると リテラアップのレポート画面が開きます。 レポート画面のメニューから「改善レポート」をクリックすると 直近3ヶ月の改善結果が表示されます。 ...
レポート、改善数値関連
:
管理者用ダッシュボードにデータが反映されるタイミングを教えてください。
回答:
管理者用サイト内の管理者用ダッシュボードに表示されるデータは、1日1回以下のいずれかのタイミングでアプリケーションからサーバーへ送信され、 1.PCの起動時(再起動時を含む)2.LiteraAppの再起動時3.LiteraAppの起動から24時間が経過した後 送信されたデータは、1日2回管理者用ダッシュボードに反映されます。 反映される時刻は、 9:00~ 14:00~です。 ただし、ユーザー全体のデータ量によっては、管理者用ダッシュボードへの反映にタイムラグが生じる場合があります。 また、送信時にネットワークに接続されていない場合は、次のデータ送信タイミング(PCの起動時や24時間経過後など)に未送信のデータがまとめて送信されます。 ※認証が完了していない場合、データの送信は行われません。認証が完了すると、未認証時のデータもまとめて送信されます。 ※ユーザーランキング等各ページも同タイミングで反映、またライセンス一覧ページ内、LiteraApp設定状況も同タイミングで変更が反映されます。 ...
便利な使い方
:
覚えたアドバイスは通知しないようにしたい。
回答:
インジケーターやタスクバーのリテラアップアイコンをクリックして リテラアップのレポート画面を開きます。 レポート画面の「最近のアドバイス」や「操作履歴」にある「通知」やベルのアイコンをクリックすると 個別にアドバイスを非通知にすることができます。 ...
製品全般
:
リテラアップの最新のバージョンはいくつですか?
回答:
2025年04月18日現在、アプリは ver. 1.33.64.0、辞書は ver. 1.68.0.0 になります。 ...
レポート、改善数値関連
:
分析レポートではどんな内容を見ることができますか?
回答:
契約期間内に一度発行されるこのレポートは、会社全体および個人の利用状況を分析・考察したものです。現在のPCスキルを把握し、LiteraAppの機能を最大限活用して生産性を向上させるための改善提案が含まれています。 【レポート内容】 1. LiteraApp各ソフトの利用状況2. ショートカットの利用率、習得状況、時間削減効果3. 個人別の利用状況レポート4. 推奨するショートカットキーのランキング5. 現状の把握と改善アクション6. ショートカットキーの利用ランキング ※プランにより分析レポートの提供の有無が異なります。 ...
製品全般
:
認証後しばらく使用していましたが、再認証を求められる表示が出ました。どのように対応すれば良いですか?
回答:
リテラアップアプリのライセンス情報画面よりSTEP1/STEP2に進み、再認証をお願いします。 この現象が繰り返される場合は、「認証キー問題の解決方法」の手順に沿ってご対応をお願いします。リテラアップのライセンス情報画面は、デスクトップのタスクバーから、インジケーター内にあるリテラアップアイコンをクリックすることで表示できます。 ご不明点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。(support@libenri.com) ...
製品全般
:
リテラアップアプリの「改善前の操作時間」「改善後の操作時間」はどのタイミングからカウントされますか?
回答:
「改善前の操作時間」「改善後の操作時間」がカウントされるタイミングは、「アドバイスが表示された以降」です。 例えば、リテラアップ導入後Excelを開き、右クリックメニューから「コピー」を一回も使用せずに、ショートカットキーの「Ctrl + C」しか使用していない場合は、「従来の操作時間」「改善後の操作時間」両方にカウントされません。 ただし、ブラウザで閲覧可能な管理者用ダッシュボードの「使用しているショートカット」「ショートカット使用回数」「ショートカット使用率」 に関しては、アドバイスの表示に関わらずカウントされております。 ...
ご購入・ライセンス認証
:
メールアドレスを持っていない人も利用可能ですか?
回答:
メールアドレスをお持ちでない方でも、リテラアップをご利用いただけます。 弊社のサポート(support@libenri.com)までご連絡いただければ、認証キーを強制的に発行させていただきます。 ただし、リテラアップは1台のPCにつき1ライセンスが必要ですので、使用する方の人数とPCの台数が一致しているかをご確認ください。 共用のPCでご利用の場合は、管理者用ダッシュボードと分析レポートのデータは共用される全員の合算データとなりますので、この点をご了承ください。 ...
製品全般
:
リテラアップアプリ上の「その場でアドバイスのON/OFF」でOFFにしている場合は、 「従来の操作時間」「改善後の操作時間」のカウントもされませんか?
回答:
・「その場でアドバイスのON/OFF」をOFFに設定→右クリックメニューからコピーを実行 ・ポップアップでアドバイスは表示はされないが、操作時間のカウントはされるのか? 上記の例の場合、 アドバイスの表示はされませんが、カウントはそのままされています。 例え「その場でアドバイスのON/OFF」でOFFにしていたとしても、アドバイスが表示される操作が行われた場合はカウントが開始されます。 ...
製品全般
:
複数台のPCで使用することは可能ですか?
回答:
2台以上での利用をご希望の場合は、台数分のライセンスが必要となります。 詳細はリテラアップサポートまでお問い合わせください。 support@libenri.com ...
⇤
←
1
2
3
4
5
6
7
→
⇥
検索 ...
... すべてのカテゴリー
製品全般
ご購入・ライセンス認証
便利な使い方
機能全般
レポート、改善数値関連
LiteraCloud関連
検索
すべての言語での検索:
もっとも人気の検索:
改善
266x
レポート
174x
時間
166x
バージョン
111x
ワードプレス
104x
改善時間
95x
分析レポート
80x
認証後
75x
最新
66x
ワード
65x